2005年09月

2005年09月28日

採用は、計画的に・・・!!

消費者金融のCMで、「ご利用は計画的に・・・」というのがありますが、

今日は、“採用は計画的に・・・”というお話しです。


 計画的な採用のポイントは続きを読んでください。

続きを読む

2005年09月27日

六本木ヒルズを見て・・・!!5

みなさん、こんばんわー!
さぁ、一週間のスタートです。今週も頑張っていきましょう!!
(と言っても、日付が変わってしまいました:汗)

ということで・・・、
週の初め、今日はいつもと違ったパターンで、少し柔らかいお話しです。

今日、仕事で六本木ヒルズに行きました。
(正確には六本ヒルズの近くです。残念ながら、六本木ヒルズのなかにクライアントはありません)

ここに来ると、いつか、いつか、きっと、「この中にある会社と付き合ってやるー」、いや、「この中に事務所を持ってやるーーーッ!」と思っていますが、まだまだ先の、デッカイ話しになってしまいそうです。

今日は、そんな六本木ヒルズを眺めながら思ったことです。

六本木ヒルズといえば、ホリエモンのライブドアに、楽天、Yahoo!などなど、景気の良い企業がオフィスを構えていますが・・・、なぜ? なぜ?? ヒルズの中の会社は、ガッポリ儲けているのか??ということです。


 六本木ヒルズにオフィスを構えるネット関連企業はなぜ儲かっているのか?は、
 続きを読んでください。
続きを読む

2005年09月25日

ご都合主義的賃金制度に・・・喝!!

みなさ〜ん、こんばんわー!
連休、連休で、すっーーかり休みボケしている社労士“K”ですが・・・、
明日から出勤です。気合を入れるためにも、連休最後は、しっかりとしたお話しで締めくくりたいと思います。


今日は「曖昧な賃金制度はトラブルのもと・・・」というお話しです。

OA機器販売業のY社の社長は、ある日社員から「給料がどうやって決まるのか分からないのですが・・・、どうしたらもっと給料が上がるのですか?」と聞かれたそうです。もし、あなたが、社員から同じことを聞かれたら、すぐに支給根拠や評価基準を答えることはできますか?
給料がどのように決まるのかといったことは、社員にとっては大きな問題です。支給根拠が不明瞭であったために・・・、トラブルになることって、本当に多いんですよ・・・。ご理解あれ・・・。

 今後の対策については、続きを読んでください。

続きを読む

2005年09月24日

退職した社員が、競合他社に転職!!

今日は、社員の転職は自由か? それとも、会社は制限できるのか?というお話しです。

先日、クライアントのC社(不動産業・社員170名)の社長から相談がありました。
せっかく費用をかけ、募集・採用し、研修を行い、ノウハウを学ばせ、やっと戦力化した矢先に、退職届を出してきた社員がいるそうで、どうやら、同地区のライバル会社へ転職が決まっているようです・・・。

社員に「こんな退職は認めない!」と言ったところ、社員から出た言葉は「職業選択の自由です!」だそうです。社長の怒りは納まりません。

このような場合の対応はどのようにしたらよいのでしょうか?


 対応については、続きを読んでください。


 続きを読む前に・・・、ランキング下がりぎみです(涙)。
 続きを読む前に是非“一票”
 ↓
人気ブログランキング
激戦区“起業・独立”部門にエントリー中
ranking


にほんブログ村“経営”部門にエントリー中
にほんブログ村 経営ブログへ
続きを読む

ブログの更新情報・・・

 最近、相互リンクさせていただいた仲間たちです。

〜社労士開業準備ノート〜
来年2月の正式開業を目指されている社会保険労務士 勝山さんのブログです。

新米社労士奮闘日記
山口県柳井市で開業されている社会保険労務士 國本豊さんのブログです。


 ブログ初心者の方、必見のサイト!!

【ブログをカスタマイズして、モテるブログになろう!】
このブログは、ライブドアのお役立ちリンク集に、livedoorユーザによるガイドブログとして、「モテるブログ」の名で紹介されている琉海(りゅうみ)さんのサイトです。いつも参考にさせていただいてます。とっても分かりやすいサイトですので、ライブドアユーザーの方はもちろん、ブログ初心者の方は必見です!!


 カテゴリ別の設定しました!!
ごあいさつ・社労士の仕事・経営者の皆様へ・時事ネタ・ブログについて・その他のカテゴリに分けてみました。


 オフィシャルサイトのリンク設定しました。



応援してください
皆さんの“ポチッ”がこのブログを支えています!!
 ↓
人気ブログランキング
激戦区“起業・独立”部門にエントリー中
ranking

にほんブログ村“経営”部門にエントリー中
にほんブログ村 経営ブログへ

2005年09月23日

2007年、人手不足の時代が・・・!!

事務所の後輩と街へ繰り出し、更新の日付が変わってしまった“K”です。
今日は、少し酔った頭で、難しい問題について考えたいと思います。

2007年問題のお話し・・・
2007年問題とは、団塊の世代、なかでもこの世代でもっとも人口が多い1947年生まれの人達が、2年後に60歳を迎え、定年退職することにより、企業活動に大きなダメージを与えることが予想される問題のことを言います。

では、これから2年後、どのような問題が起こり得るのでしょうか?


 2007年問題の影響については、続きを読んでください。
続きを読む

2005年09月21日

人事担当者必見!! 履歴書の見分け方・・・

今日は、人を募集・採用する際の・・・、まず最初の作業、良い人材の履歴書の見分け方についてのお話しです。

社会保険労務士という仕事をしていると、顧問先から人の採用について相談を受けることが多々あります。

履歴をを見せられて、「昨日面接したんだけど、この応募者どう思います?」
「今度、求人に立ち会っていただけませんか?」などなど・・・、

どこの会社でも、優秀な人材は喉から手が出るほど欲しいものです。
では、応募者から送られてくる履歴書、どこをチェックしたらよいのでしょうか??


良い人材の履歴書の見分け方については、続きを読んでください。
続きを読む

経営者も自らケジメが必要です・・・!!

週のはじめ、3連休後のスタートということもあり、何だか頭が“ボーーっ”としていた方も多いのではないでしょうか?! 
(自分もそのひとりなんですが・・・、所長、すみません)

そんな週のスタートでしたが、少し頭を切り替えて、今日は、ちょっと辛口なお話し、不景気で社員の給与や賞与をカットしたいときの社長のケジメです。

経営者のみなさんは、心して読んでいただきたいと思います。


経営が苦しくなると・・・、
社長は、社員にどうしても厳しい態度にでることがあります。その時に必要なことは、自らにもケジメをつけることです。

社員の言い分は、「自分たちはしっかり仕事をしている、経営者としての責任はどうなんだ!!」ということになります。社員に厳しいことを言うならば、自らも厳しく律しなければなりません。

 ケジメのつけ方は、続きを読んでください。


続きを読む

2005年09月19日

休日なので、休日労働に関するお話しです・・・!!

今日は休日ということもあり、休日労働に関するお話しです。
まず、最初に質問です。休日には2種類あるのはご存知でしょうか?

どのように分類するかというと、
「法定休日」「所定休日」です。

労働基準法の話しになりますが、
「法定休日」とは、社員には1週間に1日または4週間に4日は休みをあげなさいと定められており、この休日を「法定休日」と言います。
一方、「所定休日」とは、会社が独自に決めた休日(法定休日以外の休日)のことです。


では、次の質問です。
「法定休日」と「所定休日」、このように休日を2つに分けるメリットは何でしょうか?


 メリットは、続きを読んでください。

続きを読む

2005年09月18日

これも“縁”です!!5

ブログをはじめて1ヵ月、はじめてコメントをいただきました。
社会保険労務士事務所開業を目指されている福岡県の智史さん、理恵さん、コメントありがとうございました。

これも何かの“”、今後ともよろしくお願いします。


今日はブログ、コメント、トラックバックといったコミュニケーションつながりもあって、人との“”に関するお話を…、休日ですのでリラックスして読んでくださいね。


この【社会保険労務士】って仕事は、人との“”、がとっても重要です。

8年前、事務所のすぐ目の前に、小さな写真屋さん(F社)ができました。→この写真屋さん、人を雇い入れるということで、目の前にあった弊所に「社会保険・労働保険の新規適用手続き」のご依頼をいただきました。

あれから8年、写真屋さん(F社)→写真屋さんに仕事で伺っていたときに、たまたま来店していた広告業のA社社長さんから就業規則の作成・届出のご依頼→A社社長さんの知人(商工会の仲間だそうです)、空調設備工事会社Y社社長から賃金規定の改定と能力・成果主義賃金制度への移行に関するご相談→Y社社長のご紹介で、元請会社のT社で安全衛生管理体制の再構築のお手伝い→T社のご紹介で、名前をあげれば誰でも知っている大手ゼネコン会社の安全衛生協力会の顧問社会保険労務士に…。

8年間で、ご紹介のご紹介のまたご紹介といった感じで、小さな写真屋さん(F社長ごめんなさい)からはじまって、大手ゼネコンの顧問社会保険労務士までたどりついています。

これも、人との“”、人と人とのつながりの結果だと思います。
みなさんとの“”、に大感謝!!です。
今後も、人とのつながりを大切にしていきたいと思います。


今日のお話しですが、少し良かったという方は、クリックして応援してくださいね! クリックするとブログランキングのサイトへ飛びますそうすると私にポイントが加算され私はポイントが上がると「応援してくれてる人がいる!頑張らねば!」と勝手に思い込み明日もブログを更新してしまう! という仕組みです。
  
にほんブログ村に一票
blogランキングに一票



2005年09月17日

アルバイト・パートの社会保険

今日は、アルバイトやパートも社会保険(健康保険・厚生年金保険)に加入させなければならないのか?!というお話です。実はこの問題、意外にトラブルが多いんです…。

なぜなら、経営者の多くの方が、社会保険は“正社員”のためにあるものと、誤解しているからなんです。極端に言うと「月給者が“正社員”で、社会保険に加入、日給者、時給者は“アルバイト”・“パート”だから社会保険には加入させない」なんて考えているからなんです。
しかし、ちょっと考えてみてください。日給者だろうが時給者だろうが、正社員と同じくらい働いている方ってたくさんいるのではないでしょうか?そのような場合、単に給与体系(月給・日給・時給など)の違いや社内での呼び方(正社員、アルバイト、パートなど)のみで判断してしまってよいのでしょうか??続きを読む

2005年09月15日

配置転換の話!!

本日の質問は、コンピュータソフトウェア開発会社のS社長からの質問です。

「営業部所属の社員を開発部に配置転換させ、その際に開発業務での適正をみるため、試用期間を設けたい」とのことで、このような「試用期間」は認められるか?

なお、この社員は入社3年目だそうです。


まず、相談を受けてピントきたのは、“社長はこの社員を辞めさせたい”のではないだろうか?ということです…。



続きを読む

2005年09月14日

第37回社会保険労務士試験にチャレンジ・・・1

受験された皆様は、大変お疲れ様でした。
試験から約3週間が経ちましたが、自己採点の結果はいかがでしたか?
11月の合格発表が待ち遠しい方、合格ライン前後でひやひやしている方、すでに来年へのスタートを切った方など、さまざまではないかと思いますが…、

今日は、社会保険労務士の先輩として、今年の試験にチャレンジしてみました。

チャレンジ後の感想は、
「うーーーん、受験勉強から一度離れると、解けない、解けない、分からないの連続で…」「今年受けたら不合格」といった感じです。

 →自己採点の結果は続きを読んでください。
  〜ご注意〜 顧問先の皆様は絶対に読まないでください。
   (理由はコンサルがしずらくなるからです 続きを読む

2005年09月13日

接待ゴルフ中のケガは労災になるか?!3

みなさーん、こんにちわ!
最近このブログを訪れてくれる方が多くなってきたものですから、ちょっと挨拶から入ってみました。これからも、ご訪問よろしくお願いします。

さて、前置きはこのくらいにして、今日は労災の話をしたいと思います。

では、早速ですが、ここで問題です。

休日に接待ゴルフへ行き、プレー中に転倒しました。労災は適用になるでしょうか?なお、ケガをしたのは接待する側の営業課長さんです。

 ※ゴルフ好きな方は必ず続きを読んでおいてくださいね。

続きを読む

女性スタッフの採用で思わぬ効果・・・!

クライアント先のC社は、高所専門の窓ガラスクリーニング業者です。
平均年齢は、28歳、99%が男性スタッフです。

かねてより、C社の社長から相談を受けていたことがあり、今日はそのお話しをご紹介します。

相談の内容とは、社員の服装に関することです。

この会社では、毎日いろいろな現場へスタッフを派遣するため、社員には現場への直行、直帰を命じていますが、会社へ来る必要がないためか、または、現場で着替えたりするためか、単に汚れてもいい服を着てきているためか、言葉は悪いのですが「小汚い」と思われるような服装で現場に来るものが多くいるそうです。

社長としては、私服で作業させるわけではなく、あくまでもスタッフの私服(センス)の問題ですので、あまり口うるさく言いたくはないようですが、どうも気になって仕方ないとのことでした…。ジーパンを引きずりながら履く者、シャツをズボンの外にだらりと出す物、キンキラ、ジャラジャラのアクセサリーをぶら下げているものなどなど、年配の社長から見ると気になって仕方ないようです…。
続きを読む

2005年09月11日

試用期間はなぜ? 設けるの?

日曜の朝、飲食店を経営するH社長より、携帯に電話が(こっちは休み、ちょっと電話に出るのも戸惑ったが、ここは顧客サービス、なにか事件かな?!とも思い通話ボタンを押すと…)、

先生、今「社員の採用面接をしているのですが、面接者から試用期間はどうしてあるのですか?」という質問を受けたという…、
「就業規則でそうなっているからあまり試用期間の目的について考えたこともないし、普通に考えれば、会社が社員の適正をみる期間とでも説明しておけばよいのでしょうか?」続きを読む

ブログって奥が深い!?・・・その2

★ livedoor Blog から livedoor Blog PROに移行してみました。

★ 人気blogランキングに登録してみました。


アクセス数も、記事の充実度も、Blogの使い方もまだまだですが…、
いまだにトラックバックも使えませんが…、
日々前進、前向きな気持ちで、
分からないボタンは押してみてから考える精神でやっていこうと思います。
これからもよろしくお願いします。

なによりも、みなさんの“ポチッ”が励みです。

ranking

2005年09月10日

社会保険労務士(勤務)登録申請に行ってきました!

本日、社会保険労務士会に登録申請(勤務)に行ってきました。
予定では、10月1日付で勤務社会保険労務士として登録できるようです。

ご参考までに登録にかかった費用は、↓こんな感じです…。

【登録税】30,000円(収入印紙代)、【登録手数料】20,000円、【社会保険労務士会への入会金】30,000円、【会費6ヵ月分】21,000円、合計 101,000円也 そして、【将来への希望】プライスレス…

最終的な目標は、やはり“開業社会保険労務士”としての登録ですが…、夢に一歩近づいた一日でした。


帰りの電車の中で思ったのですが、このブログのタイトル「社会保険労務士(補助者)の事件簿」だった!
今後は、正確には「勤務社会保険労務士の事件簿」となりますが、とりあえず、このままにしておくことにします。。。


登録おめでとう!という方は、クリック(投票)して応援してくださいね!
  
にほんブログ村に一票 人気blogランキングに一票


2005年09月08日

困った! こまった、こまっっったーー!

本日、直属の部下から、突然の退職届 
困った、困った、困った!

他のコンサルタント会社から引き抜きにあったようです。

上司としてどのように対処すべきでしょうか???

 1.転職を喜んであげる → 飲みに連れて行き、お祝いしてあげる。
 2.引き止める、なにが何でも引き止める。。。



  みなさんならどっち?

2005年09月07日

顧問先に労働基準監督署がーーー!

朝一番、顧問先のD社の総務部長より電話がありました。

「昨夜、当社のS支店に労働基準監督署の監督官がおいでになり、社員のタイムカードのコピーを持ち帰ったようです・・・、」

どうやら、所轄労働基準監督署の臨検(事前通知もなく突然やってくる検査のことで、通常は「○月○日、賃金台帳とタイムカードを持って出頭してください」などという通知があるのですが、このような臨検にあたるということは、たまたま運が悪いだけか、事前に社員からの投書や電話相談などの、いわゆる“たれこみ”があった場合がほとんどです。)にあたったようです。

さて、後日呼び出しがありそうですが、どのようなお仕置き(是正勧告や指導票)があるでしょうか?? 
実はこの会社、前々からサービス残業の改善に関する提案をしていたのですが、社長が超〜ワンマン、なかなか改善が進まず手を焼いていた会社です。良い薬になることでしょう。
たっ、ただし、、、これをきかっけに、社会保険労務士としての腕の見せ所がやってきます。どのような処方箋をだそうか、今、考えているところです。

2005年09月06日

「バイク通勤中の事故なんか認めない」は、○ or ×

今日は、顧問先のY社長からあった電話のお話しです…。

「社員がバイクで帰る途中、転倒してケガをした。当社はバイク通勤は認めていないから、労災(正確には「通勤災害(通災)」)なんか認めない、健康保険で治療しろ」と言ってやったとのこと…、


         さて、H社長の対応は、正しいでしょうか?

         それとも間違っているでしょうか?続きを読む

2005年09月05日

個人情報保護法の話!その2

個人情報保護法の対象となる事業者とは…
うちは、ごく限られた地域で、数百人を相手に商売をしていますが、この法律の適用を受けることになるのでしょうか? この法律は「すべての企業が守らなければならないのでしょうか?」という質問を受けることがあります。

答えは「ノー」です。この法律を守る義務があるのは、過去6ヵ月間を継続して5000人超の個人データを持つ民間事業者です(これを「個人情報取扱事業者」といいます)。

しかし、しかーしです。万一あなたの会社から個人情報が流出したとすると、企業経営に大きな痛手を負うことを考えなければなりません。消費者・顧客の信用を失い、取引先からの信用をも失いかねない問題です。個人情報の漏洩は、企業ブランドに大きなダメージを与えます。
さらに言えば、環境問題への取り組みなどと同様、個人情報保護への取り組みいかんによって、顧客から企業が選別される時代になってきたとも言えますので、その辺を意識したうえで、今後の危機管理を考えて欲しいと思います。つづく…。


今日の記事!少し参考になったという方は、クリック(投票)して応援してくださいね! クリックするとブログランキングのサイトへ飛びます。そうすると私にポイントが加算され、私はポイントが上がると「応援してくれてる人がいる!もっともっと頑張らねば!」と私の励みになるという仕組みです。
  
にほんブログ村に一票 人気blogランキングに一票

2005年09月04日

ブログって、奥が深い!!

今日はお休み…、

ここんとこ休日であっても何かしか予定があり、家で過ごす時間がなかったので、久々に休日らしい休日を過ごした気がします。
人は“休むために働くのか”、“それとも働くために休むか”、議論はあるでしょうが、今日の自分は働くために休めた、そんな休日であった気がします。人間、たまにはボーっとする時間が必要ですよね…。

ところで、今日は少し時間があったので、このブログを立ち上げて約2週間、わけも分からずただ書き込んでいるためか、正直言って、訪問者がまったくといっていいほど伸びません(上級者のみなさんから言えば当たり前と思うでしょうが、ただ書き込んでいるだけではダメなんですよね…?)。そんなこんなで、今日はいろんなブログを訪問、自分との違いや、ブログの基本的な使い方などを調べてみました。

うーーーん、正直、分からないことだらけです!このライブドアブログの設定でさえ、本当に基本的な部分だけしか設定していません。「ホームページより簡単」、「ブログで人の輪が広がります」などという言葉に乗せられてこのブログを立ち上げてみたものの、まだまだ超〜初心者、分からないことだらけです(誰か初心者でも分かりやすいブログやサイトがあったら教えてくださいね)。
でも、せっかくやり始めたのですから、少しづつ少しづつ、チャレンジしていこうと思います。少ないご訪問者の中のあなた、これからもよろしくお願いします

 

2005年09月03日

個人情報保護法のお話

今年4月、個人情報保護法が施行されたことはみなさんご存知だと思います。顧問先のOA機器販売会社では、シュッレッダーが前年比20倍の売れ行きだったそうです。

しかし、半年が過ぎ、少し冷めた感もあるのではないでしょうか?そこで、経営者のみなさんには、個人情報保護の重要性を再認識していただくために、自分が勉強したことを少しづつ書いていきたいと思います。不勉強で誤ったことを書いていたら、苦情、問合せは素直にお受けいたします。なんなりとコメントをつけてください。


個人情報とは、
個人情報とは、個人と特定する属性情報のことですが、「個人情報保護法」で定める「個人情報」とは、生存する個人に関する情報であって、該当情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等により特定の個人を識別することができるもの(他の情報と容易に照合することができ、それにより 特定の個人を認識することができることとなるものを含む)をいうと定義されています。簡単に言ってしまえば、名前と住所、名前と生年月日、住所と生年月日など、2つ以上のデータを組み合わせることによって、その人が特定できるようなものです。ちょっと考えただけで、身の回りにたくさん溢れていますよね?この法律は、そんな情報を守りなさいというものです。つづく…


今日の記事!今後の展開に期待する という方は、クリック(投票)して応援してくださいね! クリックするとブログランキングのサイトへ飛びます。そうすると私にポイントが加算され、私はポイントが上がると「応援してくれてる人がいる!もっともっと頑張らねば!」と勝手に思い込み、明日への活力となるという仕組みです。
  
にほんブログ村に一票 人気blogランキングに一票

2005年09月02日

上司が管理できる部下の数!

社会保険労務士という仕事をしていると、たくさんの、上司と呼ばれる方(社長をはじめ、役員や管理職)とお会いできます。今日は、そんなたくさんの管理職の方を見てきた経験から、上司が管理できる部下の数の限界について考えてみました。

自分の経験上、部下の数は7〜8名までが限界ではないかと思います。だから、一人の上司に7名〜8名の部下というグループ単位で組織を構成していくべきだと思います。きっとこれは上司の限界というより、人間の能力の限界なのではないかと思います。
なお、この限界説は、あくまでも今までの経験からの推測です…、どなたか根拠的なものを知っている方がいたら教えてくださいね…。

今日の記事、少し参考になったという方は、クリック(投票)して応援してくださいね! クリックするとブログランキングのサイトへ飛びます。そうすると私にポイントが加算され、私はポイントが上がると「応援してくれてる人がいる!もっともっと頑張らねば!」と勝手に思い込み、明日も明後日も…、また記事を書いてしまうという仕組みです。
  
にほんブログ村に一票 人気blogランキングに一票
↓ 3秒で終了!!
Profile

koi2359

リンク用バナー、etc…
★リンク用バナーです…
読めば分かる社労士の仕事


★メールもどうぞ…
お問合せは…


相互リンクサイト

ブログパーツ



気になるお天気


-天気予報コム- -FC2-